|
分類 (ジャンルをクリックすると、その一覧へ移動することができます) | ||||
ユーティリティ | インターネット | 画像&サウンド | ゲーム・趣味 | その他 |
ユーティリティ | |
システム最適化 | Windows レジストリ 高速化 アプリケーション Windowsのレジストリ(設定)を直感的に変更することができ、 システムを根本の部分から最適化できます。 公式サイトで公開中 → https://nanka-iroiro.com/wrka/ |
Windows System Checker HDDのエラーチェック、システムファイルチェック、 DISMコマンドを自動でおこない、PCやWindowsの不調を直します。 公式サイトで公開中 → https://nanka-iroiro.com/wsc/ |
|
HDDを眠らせない 自動で休止状態になってしまうHDD(外付けなど)を 常に起動状態にできます。 Vectorで公開中 → https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se514278.html |
|
Application Priority Changer 各ソフトの処理に優先度をつけることで、 優先的に使いたいソフトを快適に使用できるようにします。 公式サイトで公開中 → https://nanka-iroiro.com/apc/ |
|
「Application Priority Changer」から細かい設定を省いた簡易版です。 「Application Priority Changer」に統合したため、公開を終了しました。 |
|
トラブル解決 | 強制インストーラ 警告『このアプリは保護のためにブロックされました。』を回避し、 インストールしたいソフトをインストールできるようにします。 Vectorで公開中 → https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se516500.html |
FD フォーマッター フロッピーをサポートしていない Windows (10など) でも、 フロッピーディスクをフォーマットすることが出来ます。 Vectorで公開中 → https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se518119.html |
|
Driver Remover アプリをアンインストールしても残ってしまったドライバを GUI上から確認、および削除することが出来ます。 Vectorで公開中 → https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se514522.html |
|
指定したプロセス(プログラム、ソフト)が終了してしまった際に 自動で当該プロセスを起動させます。 需要がないため、公開を終了しました。 |
|
その他 | File Delete Timer 指定した日時に、指定したファイルを自動で削除することが出来ます。 Vectorで公開中 → https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se488207.html |
文字列増やし隊 指定した文字列を、指定回数増やしてファイル出力することが出来ます。 Vectorで公開中 → https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se486358.html |
|
ファイルカッター&ツナゲッター 1つのファイルを指定したサイズに分割、 複数のファイルを1つに結合することが出来ます。 ブログで公開中 → https://misukou.blog.fc2.com/blog-entry-3874.html |
|
ネットワークリストのリセット 「ネットワーク2」「ネットワーク3」……など、 増えてしまった接続先一覧をリセットすることが出来ます。 ブログで公開中 → https://misukou.blog.fc2.com/blog-entry-4114.html |
インターネット | |
システム | 一定間隔でPCのグローバルIPアドレスを取得し、 変化があった場合にメールで通知します。 サービスを終了したため、公開を終了しました。 |
文字列を入力した後、色やサイズを画面から選ぶだけで 簡単にHTML形式で装飾し、ファイル出力できます。 需要がないため、公開を終了しました。 |
|
チャット | PC起動時のLINEの画面を閉じたい (Update 2019/05/05) Windows起動時に表示されるLINEの画面を自動で閉じます。 Vectorで公開中 → https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/net/se514581.html |
Skypeのムードメッセージ(一言欄)で、 HTMLタグを使用できるようにします。 SkypeのAPI提供が終了したため、公開を終了しました。 |
|
配信通知 | ニコニコ生放送で、指定したコミュニティやユーザが配信開始した際に 画面上に通知、Twitterへツイート、メールで通知することが出来ます。 ニコニコの通知APIが終了したため、公開を終了しました。 |
ニコ生アラート(本家)がキャッシュとして保存したコミュニティの画像を 自動で削除することが出来ます。 ニコ生アラート(本家)の提供が終了したため、公開を終了しました。 |
|
棒読みちゃんをニコ生アラート(本家)と連携させ、 生放送の通知を棒読みちゃんで読み上げさせることが出来るプラグインです。 「ニコ生アラート(´・ω・`)」を公開したため、公開を終了しました。 |
|
SNS | Twitterで、指定したユーザのツイートや自分のTLに流れてきたツイートを 自動でお気に入りに登録することが出来ます。 「Many Stars Creator Pro」を公開したため、公開を終了しました。 |
Twitterで、複数のアカウントを同時に使用して 指定したユーザのツイートを自動でお気に入りに登録することが出来ます。 Twitterの開発者規約・利用規約により、公開を終了しました。 |
画像&サウンド | |
画像・映像・サウンド | 広告情報表示ソフト 画像や映像を表示させながら、画面下部に文字を流すことが出来ます。 ブログで公開中 → https://misukou.blog.fc2.com/blog-entry-3081.html |
画像 | お手軽デジタルフォトフレーム 使用していないモニタで、 指定したフォルダ内の画像を繰り返し表示出来ます。 Vectorで公開中 → https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se511865.html |
Twitterの画像変換 (Update 2019/05/22) Twitterからダウンロードした特殊な形式の画像ファイルを、 通常の形式へ変換します。 公開中 → https://nanka-iroiro.com/shares/chores/Twitter_Image_Translator.zip |
ゲーム・趣味 | |
ゲーム | NESファイルのヘッダを修復するやつ (Update 2019/08/24) 「retrofd」などで作成した複数の.nesファイルのヘッダをチェックし、 一括で修復することが出来ます。 ブログで公開中 → https://misukou.blog.fc2.com/blog-entry-3843.html |
SUPER UFOで吸い出したファイルのUFOヘッダを削除するやつ (Update 2019/09/15) 「SUPER UFO PRO 8」で作成したファイルのUFOヘッダをチェックし、 一括で削除することが出来ます。 公開中 → https://nanka-iroiro.com/shares/blog/SuperUfoHeaderDeleter.zip |
|
CleanRip ISO ReCreator (Update 2019/08/27) 「CleanRip」で作成された、分割されたisoファイルを結合して 元のひとつのisoファイルにすることが出来ます。 ブログで公開中 → https://misukou.blog.fc2.com/blog-entry-3867.html |
|
趣味 | 2ちゃんねるの用語(乙など)の意味を調べることが出来ます。 需要がないため、公開を終了しました。 |
その他 | |
日本語化パッチ | “Adobe FME 3.1” 日本語化パッチ 「Adobe Flash Media Live Encoder」のVer.3.1を日本語化出来ます。 ブログで公開中 → https://misukou.blog.fc2.com/blog-entry-543.html |
“Adobe FME 3.2” 日本語化パッチ 「Adobe Flash Media Live Encoder」のVer.3.2を日本語化出来ます。 ブログで公開中 → https://misukou.blog.fc2.com/blog-entry-876.html |
|
ボツ (サポート無) | Twitterでファイルを共有する Twitterの新しい使い方を考えているときに浮かんだアイデア。 共有するファイルサイズに応じて必要なツイート数が大量になるのでボツ。 リンクツイート → https://twitter.com/nanka_iroiro/status/1174577235400908800 |